2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
粘土でにゃにゅにょ(ネンド/デ/ニャニュニョ)。
|
副書名。 |
土が命のかたまりになった!(ツチ/ガ/イノチ/ノ/カタマリ/ニ/ナッタ)。
|
著者名等。 |
田中/敬三‖著(タナカ,ケイゾウ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
9,209p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 602。
|
件名。 |
心身障害児。
|
美術教育。
|
粘土細工。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378。
|
ISBN。 |
978-4-00-500602-1。
|
価格。 |
¥780。
|
タイトルコード。 |
1100000158364。
|
内容紹介。 |
自由自在などろんこ粘土は、心身に重い障がいのある人たちの心も開いていった。ただの土が命の光を放つまでに、どんなドラマがあったのか。滋賀県「第二びわこ学園」を舞台とする、「にゃにゅにょ」の世界を紹介。。
|
著者紹介。 |
1943年京都市生まれ。龍谷大学経済学部卒業。滋賀県の第二びわこ学園に就職、粘土室の専任となる。2003年定年退職。大津市内の心身障がい者通所施設などで嘱託として粘土指導にあたる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000158364