2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人と持続可能な社会(ニホンジン/ト/ジゾク/カノウ/ナ/シャカイ)。
|
著者名等。 |
新田/功‖編(ニッタ,イサオ)。
|
出版者。 |
人間の科学新社/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
359p/19cm。
|
シリーズ名。 |
日本社会を解読する 5。
|
件名。 |
地域社会。
|
持続可能な開発。
|
分類。 |
NDC8 版:361.7。
|
NDC9 版:361.7。
|
NDC10版:361.7。
|
内容細目。 |
持続可能な発展と生活の質 / 新田/功‖著(ニッタ,イサオ) ; 持続可能な住みやすい都市・住みやすい地域とは / 山田/千香子‖著(ヤマダ,チカコ) ; 自治体と持続可能性 / 清水/浩昭‖著(シミズ,ヒロアキ) ; 自治体の人口再生産と持続可能性 / 工藤/豪‖著(クドウ,タケシ) ; 「伝統」の変容と持続 / 大胡/修‖著(オオゴ,オサム) ; 持続可能な観光への挑戦 / 坪井/健‖著(ツボイ,ツヨシ) ; 現代日本社会における常識とは何か、そしてその持続可能性 / 穴田/義孝‖著(アナダ,ヨシユキ) ; ジェンダー平等な福祉社会の実現へ向けて / 杉本/貴代栄‖著(スギモト,キヨエ) ; 戦後日本の起業・投資の経済社会学的な特徴 / 柳沢/幸治‖著(ヤナギサワ,コウジ) ; 近代ヨーロッパにおける女性論 / 泉田/渡‖著(イズミタ,ワタル)。
|
ISBN。 |
978-4-8226-0279-6。
|
価格。 |
¥2286。
|
タイトルコード。 |
1100000158822。
|
内容紹介。 |
持続可能性をキーワードとして日本社会を多面的に分析。持続可能性と生活の質、コミュニティの持続可能性、システムの持続可能性の3部構成で、10の論考を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100294917。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.7/ニツ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000158822