2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
北太平洋の文化 2(キタタイヘイヨウ/ノ/ブンカ)。
|
副書名。 |
北方地域の博物館と民族文化(ホッポウ/チイキ/ノ/ハクブツカン/ト/ミンゾク/ブンカ)。
|
著者名等。 |
北海道立北方民族博物館‖編集(ホッカイドウリツ/ホッポウ/ミンゾク/ハクブツカン)。
|
出版者。 |
北方文化振興協会/網走。
|
出版年。 |
2008.3。
|
ページと大きさ。 |
62p/30cm。
|
シリーズ名。 |
北方民族文化シンポジウム報告 第22回。
|
件名。 |
北太平洋地域。
|
展示。
|
博物館。
|
分類。 |
NDC8 版:389.29。
|
NDC9 版:382.29。
|
NDC10版:382.29。
|
内容細目。 |
民族資料を体験学習に活かす-その現状と課題- / 出利葉/浩司‖著(デリハ,コウジ) ; 萱野茂の功績と資料館の役割 / 萱野/志朗‖著(カヤノ,シロウ) ; 『私たちは生きている!』カナダ文明博物館先住民ホールの制作における協議と共同 / A.L.ラフォレ‖著(ラフォレ,アンドレア L.) ; 大阪人権博物館の総合展示とアイヌ民族 / 文/公輝‖著(ムン,ゴンフィ) ; <事例報告>『サハ共和国の自然と文化』展について / 角/達之助‖著(スミ,タツノスケ) ; コミュニティへの架け橋-博物館プログラムにおけるアラスカ先住民との協同- / P.H.パートナウ‖著(パートナウ,パトリシア H.) ; 学社共同による学習教材・カリキュラム等の開発と活用 / 佐々木/博司‖著(ササキ,ヒロシ) ; 博物館と先住民研究-アイヌ・先住民研究センターが模索する可能性- / 山崎/幸治‖著(ヤマサキ,コウジ) ; 絵はがき・古写真、ビジュアル資料の映像民俗学的利用と展開 / 田口/洋美‖著(タグチ,ヒロミ) ; <マンロー関係資料デジタル化プロジェクト>記録を活かすために / 内田/順子‖著(ウチダ,ジュンコ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000159572。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007232812。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/166/22。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000159572