2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人類学とは何か(ジンルイガク/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
トーマス・ヒランド・エリクセン‖[著](エリクセン,トーマス・ハイランド)。
|
鈴木/清史‖訳(スズキ,セイジ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2008.8。
|
ページと大きさ。 |
6,246p/19cm。
|
シリーズ名。 |
SEKAISHISO SEMINAR。
|
件名。 |
社会人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389。
|
NDC9 版:389。
|
NDC10版:389。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1348-7。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1100000162913。
|
内容紹介。 |
世界には、私たちの社会とはまったく違う暮らしがある。そんな多様性を丸ごと理解しようとする人類学。その基礎概念から現代の潮流までを、コンパクトにまとめた新世代の入門書。。
|
著者紹介。 |
オスロ大学の社会人類学講座の教授。民族的帰属意識に基づく政治、民族性、民族主義そして地球規模化という幅広い研究や著作を発表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000162913