2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
神話と芸能のインド(シンワ/ト/ゲイノウ/ノ/インド)。
|
副書名。 |
神々を演じる人々(カミガミ/オ/エンジル/ヒトビト)。
|
著者名等。 |
鈴木/正崇‖編(スズキ,マサタカ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2008.8。
|
ページと大きさ。 |
256p/19cm。
|
シリーズ名。 |
異文化理解講座 9。
|
件名。 |
郷土芸能-インド。
|
神話-インド。
|
分類。 |
NDC8 版:386.8。
|
NDC9 版:386.825。
|
NDC10版:386.825。
|
内容細目。 |
神話と芸能のインド / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ) ; 人形劇と仮面劇 / 小西/正捷‖著(コニシ,マサトシ) ; 絵語りで伝える神々の物語 / 金/基淑‖著(キム,キスク) ; 水牛の姿をした魔神を殺す女神 / 外川/昌彦‖著(トガワ,マサヒコ) ; 叙事詩の世界を生きる神劇 / 宮本/久義‖著(ミヤモト,ヒサヨシ) ; 北インドの神話・伝説と宗教芸能 / 坂田/貞二‖著(サカタ,テイジ) ; 神と人/人と人を結びつけるもの / 小西/公大‖著(コニシ,コウダイ) ; マハーラーシュトラの祭礼と芸能の再生 / 小磯/千尋‖著(コイソ,チヒロ) ; 神がかりから芸能へ / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ) ; インド舞踊と演劇の生成と伝承 / 河野/亮仙‖著(コウノ,リョウセン) ; 儀礼と神話にみる神と人 / 古賀/万由里‖著(コガ,マユリ) ; 女を演じる男たち / 袋井/由布子‖著(フクロイ,ユウコ) ; バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰 / 井上/貴子‖著(イノウエ,タカコ)。
|
ISBN。 |
978-4-634-47454-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000165447。
|
内容紹介。 |
広大なインドの神話と芸能を通じて、インドの民衆文化を紹介。人類学、歴史学、音楽学、美術史、伝承学などの多様な視点から考察する。2007年に行われた国際交流基金・異文化理解講座をもとに編集。。
|
著者紹介。 |
慶應義塾大学文学部教授。著書に「スリランカの宗教と社会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000165447