2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
オサムシ(オサムシ)。
|
副書名。 |
飛ぶことを忘れた虫の魅惑(トブ/コト/オ/ワスレタ/ムシ/ノ/ミワク)。
|
著者名等。 |
川那部/浩哉‖監修(カワナベ,ヒロヤ)。
|
八尋/克郎‖編(ヤヒロ,カツロウ)。
|
出版者。 |
八坂書房/東京。
|
出版年。 |
2008.8。
|
ページと大きさ。 |
222p/21cm。
|
シリーズ名。 |
琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ。
|
件名。 |
おさむし。
|
分類。 |
NDC8 版:486.6。
|
NDC9 版:486.6。
|
NDC10版:486.6。
|
内容細目。 |
オサムシの暮らし / 八尋/克郎‖著(ヤヒロ,カツロウ) ; オサムシの体のつくり / 八尋/克郎‖著(ヤヒロ,カツロウ) ; オサムシの四季 / 曽田/貞滋‖著(ソタ,テイジ) ; オサムシの輝く翅の秘密 / 吉岡/伸也‖著(ヨシオカ,シンヤ) ; 北のオサムシはなぜ美しいのか / 八尋/克郎‖著(ヤヒロ,カツロウ) ; 世界のオサムシの多様性 / 井村/有希‖著(イムラ,ユウキ) ; オサムシの系統進化とDNA / 曽田/貞滋‖著(ソタ,テイジ) ; 日本のオサムシ相の成り立ち / 冨永/修‖著(トミナガ,オサム) ; 美しい北海道のオサムシ / 堀/繁久‖著(ホリ,シゲヒサ) ; 日本のマイマイカブリの地域変異 / 八尋/克郎‖著(ヤヒロ,カツロウ) ; ミトコンドリアDNAから見たオオオサムシ亜属の系統関係 / 長太/伸章‖ほか著(ナガタ,ノブアキ) ; オサムシの生活史の進化 / 曽田/貞滋‖著(ソタ,テイジ) ; オサムシの種分化と種間交雑 / 久保田/耕平‖著(クボタ,コウヘイ) ; 化石から見た地質時代のオサムシ / 林/成多‖著(ハヤシ,マサカズ) ; 遺跡のオサムシが語る人の暮らし / 森/勇一‖著(モリ,ユウイチ) ; 手塚治虫とオサムシ / 林/久男‖著(ハヤシ,ヒサオ) ; ファーブルの観察したオサムシ / 奥本/大三郎‖著(オクモト,ダイサブロウ) ; アマチュアと日本のオサムシ相 / 冨永/修‖著(トミナガ,オサム) ; オサムシ調査のはじまり / 八尋/克郎‖著(ヤヒロ,カツロウ) ; オサムシを探しに野外に出よう / 杉野/由佳‖著(スギノ,ユカ) ; オサムシの標本を作ろう / 荒井/充朗‖著(アライ,ミツロウ) ; オサムシを飼ってみよう / 桑原/雅之‖ほか著(クワハラ,マサユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-89694-915-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000166723。
|
内容紹介。 |
妖しくも美しい翅ゆえに「歩く宝石」と呼ばれるオサムシ。翅の輝きの秘密はもちろん、生態や習性、世界のオサムシの多様性、系統と進化、捕まえ方・飼い方・標本のつくり方まで、その不思議と魅力を紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000166723