2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図書館の活動と経営(トショカン/ノ/カツドウ/ト/ケイエイ)。
|
著者名等。 |
大串/夏身‖編著(オオグシ,ナツミ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2008.9。
|
ページと大きさ。 |
286p/20cm。
|
シリーズ名。 |
図書館の最前線 5。
|
件名。 |
図書館経営。
|
分類。 |
NDC8 版:013。
|
NDC9 版:013。
|
NDC10版:013。
|
内容細目。 |
自治体経営と図書館 / 野川/聡‖著(ノガワ,サトシ) ; 図書館とまちづくり / 渡部/幹雄‖著(ワタナベ,ミキオ) ; 地域の図書館はじめの一歩 / 相良/裕‖著(サガラ,ユタカ) ; まちづくりと図書館経営「市民力」 / 犬塚/まゆみ‖著(イヌツカ,マユミ) ; PFIと図書館経営 / 氏家/和正‖著(ウジイエ,カズマサ) ; 緑の丘に浮かぶ白い図書館 / 日高/昇治‖著(ヒダカ,ショウジ) ; 文化による町づくりを目指して / 大下/直弘‖著(オオシタ,ナオヒロ) ; 公共図書館の新たな挑戦 / 田中/榮博‖著(タナカ,ヨシヒロ) ; 山中湖情報創造館 / 小林/是綱‖ほか著(コバヤシ,ゼコウ) ; NPO法人MCLボランティアと宮崎市立図書館 / MCLボランティア‖著(エムシーエル/ボランティア) ; 公共図書館経営の諸問題 / 柳/与志夫‖著(ヤナギ,ヨシオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7872-0040-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000167238。
|
内容紹介。 |
図書館法の改正や規制緩和によって図書館の経営は混迷を極めている。住民と協働しながら図書館づくりを進めている市町の事例などを紹介し、経営全般の視点からサービスの現状、図書館のあり方、今後の可能性について論じる。。
|
著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼図書館長。日本図書館情報学会、日本学校図書館学会、日本図書館協会などの各会員。著書に「図書館の可能性」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007562093。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 010/10027/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000167238