2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
米と魚(コメ/ト/ウオ)。
|
著者名等。 |
佐藤/洋一郎‖編(サトウ,ヨウイチロウ)。
|
出版者。 |
ドメス出版/東京。
|
出版年。 |
2008.9。
|
ページと大きさ。 |
255p/22cm。
|
シリーズ名。 |
食の文化フォーラム 26。
|
件名。 |
米。
|
魚類。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8。
|
NDC10版:383.8。
|
内容細目。 |
なぜ今、「米と魚」なのか / 佐藤/洋一郎‖著(サトウ,ヨウイチロウ) ; 水田とため池 / 秋道/智彌‖著(アキミチ,トモヤ) ; 淡水魚の生態と漁撈 / 多紀/保彦‖著(タキ,ヤスヒコ) ; 縄文・弥生遺跡にみる「魚米之郷」 / 中島/経夫‖著(ナカジマ,ツネオ) ; 日本における稲作と魚 / 原田/信男‖著(ハラダ,ノブオ) ; 東南アジアの米と魚を雑学的に / 前川/健一‖著(マエカワ,ケンイチ) ; 米 / 畑江/敬子‖著(ハタエ,ケイコ) ; 世界の米とその料理 / 佐藤/洋一郎‖著(サトウ,ヨウイチロウ) ; 伝統社会の米と魚 / 印南/敏秀‖著(インナミ,トシヒデ) ; 祭りとすし / 日比野/光敏‖著(ヒビノ,テルトシ) ; 米と魚の精神性 / 神崎/宣武‖著(カンザキ,ノリタケ) ; 米と魚、その同所性 / 佐藤/洋一郎‖著(サトウ,ヨウイチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-8107-0709-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000168981。
|
内容紹介。 |
2007年度の味の素食の文化フォーラムの記録。日本をはじめ東南アジアの食生活のなかで古くから培われてきた「米と魚」の組み合わせに焦点をあわせ、その特徴、歴史などをさまざまな角度から論じる。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。農学博士。総合地球環境学研究所教授。著書に「稲のきた道」「稲の日本史」「よみがえる緑のシルクロード」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000168981