2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明治初期の福祉と教育(メイジ/ショキ/ノ/フクシ/ト/キョウイク)。
|
副書名。 |
慈善学校の歴史(ジゼン/ガッコウ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
戸田/金一‖著(トダ,キンイチ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
13,324p/22cm。
|
件名。 |
日本-教育。
|
慈善事業-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.106。
|
NDC10版:372.106。
|
ISBN。 |
978-4-642-03787-7。
|
価格。 |
¥9500。
|
タイトルコード。 |
1100000170427。
|
内容紹介。 |
学制施行期から設けられた貧困子女のための慈善学校。その設立理由・経緯、運営の実態、政府の対応と事業の終了などを詳細に検討。これまで知られていなかった慈善学校の全貌を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1930年栃木県生まれ。東京文理科大学教育学科卒業。秋田大学名誉教授。教育学博士。著書に「教師になるということ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000170427