2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
非営利放送とは何か(ヒエイリ/ホウソウ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
市民が創るメディア(シミン/ガ/ツクル/メディア)。
|
著者名等。 |
松浦/さと子‖編著(マツウラ,サトコ)。
|
小山/帥人‖編著(コヤマ,オサヒト)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2008.9。
|
ページと大きさ。 |
9,280p/22cm。
|
シリーズ名。 |
龍谷大学社会科学研究所叢書 第81巻。
|
件名。 |
放送事業。
|
NPO。
|
分類。 |
NDC8 版:699.3。
|
NDC9 版:699.3。
|
NDC10版:699.3。
|
内容細目。 |
非営利放送とは何か / 松浦/さと子‖著(マツウラ,サトコ) ; 非営利放送とマスメディア / 隅井/孝雄‖著(スミイ,タカオ) ; 放送の多様性から見る営利/非営利問題 / 坂田/謙司‖著(サカタ,ケンジ) ; コミュニティ放送経営と公共財源 / 重本/直利‖著(シゲモト,ナオトシ) ; マイノリティの非営利放送と市民社会の成熟 / 日比野/純一‖著(ヒビノ,ジュンイチ) ; アイヌ語を伝えるFMピパウシ / 萱野/志朗‖著(カヤノ,シロウ) ; 人々と映像メディアをつなぐ「メディアセンター」 / 白石/草‖著(シライシ,ハジメ) ; 非営利ラジオ放送の世界的ネットワーク / 松浦/哲郎‖著(マツウラ,テツオ) ; フランス / 小山/帥人‖著(コヤマ,オサヒト) ; ドイツ / 川島/隆‖著(カワシマ,タカシ) ; 台湾 / 林/怡蓉‖著(リン,イヨウ) ; 韓国 / 金/京煥‖著(キム,キョンハン) ; グローバル化時代の電子ネットワークと市民放送局 / 浜田/忠久‖著(ハマダ,タダヒサ) ; 小さな物語の公開,そして共有 / 小川/明子‖著(オガワ,アキコ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-05232-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000171086。
|
内容紹介。 |
NPOなどの非営利組織が手がける「非営利放送」を、コミュニティ放送局の現場を中心とした研究調査、欧米、アジア諸国との比較を通じて考察し、「地域社会におけるコミュニケーション」のあり方を検討する。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。中京テレビ放送アナウンサーを経て、龍谷大学経済学部准教授。。
|
1942年生まれ。東京大学文学部社会学科卒業、同大学新聞研究所修了。自由ジャーナリストクラブ世話人。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000171086