2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
早稲田と慶応(ワセダ/ト/ケイオウ)。
|
| 副書名。 |
名門私大の栄光と影(メイモン/シダイ/ノ/エイコウ/ト/カゲ)。
|
| 著者名等。 |
橘木/俊詔‖著(タチバナキ,トシアキ)。
|
| 出版者。 |
講談社/東京。
|
| 出版年。 |
2008.9。
|
| ページと大きさ。 |
237p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
講談社現代新書 1958。
|
| 件名。 |
早稲田大学。
|
| 慶応義塾大学。
|
| 分類。 |
NDC8 版:377.28。
|
| NDC9 版:377.28。
|
| NDC10版:377.28。
|
| ISBN。 |
978-4-06-287958-3。
|
| 価格。 |
¥720。
|
| タイトルコード。 |
1100000172216。
|
| 内容紹介。 |
なぜ早慶の両校がこれほどまでに地位を高めたのか? 大学格差社会を勝ち残る戦略とは? 一貫教育、人材力、研究水準など、私学の両雄、早稲田と慶応を徹底解剖。。
|
| 著者紹介。 |
1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。同志社大学経済学部教授。「日本の経済格差」でエコノミスト賞、「家計からみる日本経済」で石橋湛山賞を受賞。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000172216