2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
伝承の「場」を歩く(デンショウ/ノ/バ/オ/アルク)。
|
副書名。 |
芸能・物語・歴史をめぐって(ゲイノウ/モノガタリ/レキシ/オ/メグッテ)。
|
著者名等。 |
須田/悦生‖著(スダ,エツオ)。
|
出版者。 |
三弥井書店/東京。
|
出版年。 |
2008.9。
|
ページと大きさ。 |
254p/21cm。
|
件名。 |
郷土芸能。
|
日本-紀行・案内記。
|
分類。 |
NDC8 版:386.8。
|
NDC9 版:386.81。
|
NDC10版:386.81。
|
ISBN。 |
978-4-8382-3169-0。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1100000172976。
|
内容紹介。 |
芸能や物語、伝承はどのようにして生まれたのか-。浜松に居を定める著者が、ホームグラウンドとなった遠州の地やその近隣の芸能・故地を見歩いた足跡や、東アジア等へ足をのばし観察、考察した記録・随想をまとめたもの。。
|
著者紹介。 |
1942年福井県生まれ。静岡文化芸術大学特任教授。静岡県立大学名誉教授。「若狭猿楽の研究」で第25回日本演劇学会河竹賞受賞。共著に「芸能伝承の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000172976