2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
裏千家今日庵歴代 第9巻(ウラセンケ/コンニチアン/レキダイ)。
|
各巻書名。 |
不見斎石翁。
|
著者名等。 |
千/宗室‖監修(セン,ソウシツ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
119p/27cm。
|
件名。 |
茶人。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
NDC10版:791.2。
|
内容細目。 |
天明・寛政という時代 / 石川/英輔‖著(イシカワ,エイスケ) ; カラー不見斎の遺芳 / 茶道資料館‖編(チャドウ/シリョウカン) ; 不見斎の生涯 / 筒井/紘一‖著(ツツイ,ヒロイチ) ; 不見斎玄室の大居士二百年遠忌 / 戸田/勝久‖著(トダ,カツヒサ) ; カラー不見斎の好み物 / 茶道資料館‖編(チャドウ/シリョウカン) ; 不見斎の茶道具 / 谷端/昭夫‖著(タニハタ,アキオ) ; 不見斎作 竹茶杓 銘くれない / 永井/宗圭‖著(ナガイ,ソウケイ) ; 不見斎筆 毬栗自画賛 / 戸田/宗安‖著(トダ,ソウアン) ; 不見斎と黄瀬戸立鼓花入「旅枕」・渋紙手茶入「松か根」 / 山田/哲也‖著(ヤマダ,テツヤ) ; 土佐光貞と不見斎 / 岩間/香‖著(イワマ,カオリ) ; 不見斎の時代と京都の文人 / 廣瀬/千紗子‖著(ヒロセ,チサコ) ; 不見斎と大徳寺 / 竹貫/元勝‖著(タケヌキ,ゲンショウ)。
|
ISBN。 |
978-4-473-03459-5。
|
価格。 |
¥2476。
|
タイトルコード。 |
1100000174232。
|
内容紹介。 |
千利休から第十四代家元・無限斎まで裏千家茶道の道統を知るシリーズ。第9巻では天明の大火を乗り越え、利休200年遠忌を厳修した、九代不見斎について、その生涯から遺芳・好み物、茶道具まで多角的に紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000174232