2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドラッグの社会学(ドラッグ/ノ/シャカイガク)。
|
副書名。 |
向精神物質をめぐる作法と社会秩序(コウセイシン/ブッシツ/オ/メグル/サホウ/ト/シャカイ/チツジョ)。
|
著者名等。 |
佐藤/哲彦‖著(サトウ,アキヒコ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
12,274p/19cm。
|
シリーズ名。 |
SEKAISHISO SEMINAR。
|
件名。 |
麻薬。
|
分類。 |
NDC8 版:368.8。
|
NDC9 版:368.8。
|
NDC10版:368.8。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1369-2。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1100000176467。
|
内容紹介。 |
マリファナ、覚醒剤、LSDなど薬物をめぐる作法はどのようなものなのか。それはどのように形づくられてきたのか。使用者自身のリアルな語りからその作法を浮き彫りにし、自由化運動と統制政策から社会秩序について考える。。
|
著者紹介。 |
1966年神奈川県生まれ。熊本大学文学部教授。専門は社会学、とくに犯罪社会学・医療社会学・ディスコース分析。「覚醒剤の社会史」で日本社会病理学会学術奨励賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000176467