2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
野鳥の名前(ヤチョウ/ノ/ナマエ)。
|
副書名。 |
名前の由来と語源(ナマエ/ノ/ユライ/ト/ゴゲン)。
|
著者名等。 |
安部/直哉‖解説(アベ,ナオヤ)。
|
叶内/拓哉‖写真(カノウチ,タクヤ)。
|
出版者。 |
山と溪谷社/東京。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
352p/21cm。
|
シリーズ名。 |
山溪名前図鑑。
|
件名。 |
鳥類-図鑑。
|
分類。 |
NDC8 版:488.038。
|
NDC9 版:488.038。
|
NDC10版:488.038。
|
ISBN。 |
978-4-635-07017-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000177026。
|
内容紹介。 |
アオサギは背面の羽の色が灰色を帯びた青色なので「蒼鷺」といい、アカゲラは頭に赤色部があるケラ(キツツキ)類なので「赤啄木鳥」という。シギ、サギ、ちどり、しとどなど野鳥の名前の語源・由来などを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1938年東京都生まれ。東京水産大学卒業。水産技師を経て、その後主に鳥類を研究。。
|
1946年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業。造園業を経て、フリーの野鳥写真家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000177026