2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東アジアの中の日本(ヒガシアジア/ノ/ナカ/ノ/ニホン)。
|
副書名。 |
環境・経済・文化の共生を求めて(カンキョウ/ケイザイ/ブンカ/ノ/キョウセイ/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
東アジア共生研究会‖著(ヒガシアジア/キョウセイ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
富山大学出版会/富山。
|
梧桐書院(発売)/東京。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
186p/21cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-アジア(東部)。
|
分類。 |
NDC8 版:319.102。
|
NDC9 版:319.102。
|
NDC10版:319.102。
|
内容細目。 |
東アジア共同体の共生空間と市民社会の地平 / 佐藤/幸男‖著(サトウ,ユキオ) ; 北東アジアの地域的共通価値と環境技術移転の準市場パターン / 龍/世祥‖著(ロン,シーシャン) ; 東アジアにおける経済統合の必然性 / 金/奉吉‖著(キン,ホウキチ) ; 21世紀の日本経済の針路 / 服部/高明‖著(ハットリ,タカアキ) ; アジア通貨危機と地域金融協力 / 星野/富一‖著(ホシノ,トミイチ) ; タイ日系製造業企業の人材活用と従業員の仕事志向 / 坂/幸夫‖著(サカ,ユキオ) ; 先進国衰退産地のアジア共生 / 根岸/秀行‖著(ネギシ,ヒデユキ) ; アジアにおける家計貯蓄行動の現状 / モヴシュク・オレクサンダー‖著(モヴシュク,オレクサンダー) ; 民族祭の展開と多文化共生 / 飯田/剛史‖著(イイダ,タカフミ) ; 富山発の国際教育交流 / 雨宮/洋司‖著(アメミヤ,ヨウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-340-53010-6。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1100000177518。
|
内容紹介。 |
21世紀に入って北陸地域では、環日本海地域を超えて中国をはじめとする東アジア全域との経済関係、交流が急速に発展している。研究成果をもとに、東アジアの「共生」の可能性を求めながら、幅広いテーマについて明快に語る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007569692。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.1/10317。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000177518