2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
太平記を読む(タイヘイキ/オ/ヨム)。
|
著者名等。 |
市沢/哲‖編(イチザワ,テツ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
11,280p/20cm。
|
シリーズ名。 |
歴史と古典。
|
件名。 |
太平記。
|
分類。 |
NDC8 版:913.435。
|
NDC9 版:913.435。
|
NDC10版:913.435。
|
内容細目。 |
太平記とその時代 / 市沢/哲‖著(イチザワ,テツ) ; 公家社会と太平記 / 小川/剛生‖著(オガワ,タケオ) ; 武家政権の再生と太平記 / 伊藤/俊一‖著(イトウ,トシカズ) ; 太平記にみる内乱期の合戦 / 高橋/典幸‖著(タカハシ,ノリユキ) ; 仏教と太平記 / 原田/正俊‖著(ハラダ,マサトシ) ; 太平記、宋学、尊皇思想 / 小島/毅‖著(コジマ,ツヨシ) ; 東アジア世界のなかの太平記 / 藤田/明良‖著(フジタ,アキヨシ) ; 太平記と予兆 / 西山/克‖著(ニシヤマ,マサル) ; 太平記的なるもの / 樋口/大祐‖著(ヒグチ,ダイスケ) ; 軍記の転換点としての太平記 / 大津/雄一‖著(オオツ,ユウイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-07155-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000180636。
|
内容紹介。 |
南北朝内乱という未曾有の事件を描いた「太平記」。繰り返される合戦、跳梁跋扈する妖怪、王権の証となる宝物の行方、秩序の回復を模索する仏教界。東アジア世界も視野に収め、変革の時代のダイナミズムに迫る。。
|
著者紹介。 |
1960年兵庫県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科単位取得退学。同大学院人文学研究科准教授、博士(文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007570302。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.43/10057。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000180636