2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
音と意味についての六章(オト/ト/イミ/ニ/ツイテ/ノ/ロクショウ)。
|
著者名等。 |
ロマーン・ヤーコブソン‖[著](ヤーコブソン,ロマン)。
|
花輪/光‖訳(ハナワ,ヒカル)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
165p/20cm。
|
件名。 |
音声学。
|
分類。 |
NDC8 版:801.1。
|
NDC9 版:801.1。
|
NDC10版:801.1。
|
内容細目。 |
調音音声学と音響音声学 ; 音韻論の誕生 ; 音素の特殊性 ; 音素は弁別特性の束である ; 能記は果たして線的か ; 言語記号は恣意的か。
|
ISBN。 |
978-4-622-07431-1。
|
978-4-622-08615-4。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000186811。
|
内容紹介。 |
ニューヨークの「高等学術自由学院」における1942年の講義。音素の観念、弁別特性の理論をめぐって展開する、ヤーコブソン音韻論の入門書であると同時に、音韻論思想史ともいえる一冊。レヴィ=ストロースの序文を付す。。
|
著者紹介。 |
1896〜1982年。モスクワ生まれ。モスクワ大学大学院卒業。モスクワ言語学集団創設。ハーバード大学名誉教授、マサチューセッツ工科大学名誉教授。著書に「音声分析序説」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000186811