2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
村落開発と環境保全(ソンラク/カイハツ/ト/カンキョウ/ホゼン)。
|
副書名。 |
住民の目線で考える(ジュウミン/ノ/メセン/デ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
草野/孝久‖編(クサノ,タカヒサ)。
|
秋野/晃司‖[ほか]著(アキノ,コウジ)。
|
出版者。 |
古今書院/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
16,199p/21cm。
|
件名。 |
農村計画。
|
持続可能な開発。
|
分類。 |
NDC8 版:611.15。
|
NDC9 版:611.15。
|
NDC10版:611.15。
|
内容細目。 |
自然保全と村落開発への目線 / 草野/孝久‖著(クサノ,タカヒサ) ; 氾濫源の恵みを生かした村の暮らしと環境の変容 / 吉野/馨子‖著(ヨシノ,ケイコ) ; 森林破壊と人々の暮らし / 古沢/紘造‖著(フルサワ,コウゾウ) ; 生物多様性の保全と地域住民 / 田多/浩美‖著(タダ,ヒロミ) ; 保護区周辺で暮らす人々との協働 / 今榮/博司‖著(イマエ,ヒロシ) ; 自然保護区周辺の村落では何が起きているか / 浅野/剛史‖著(アサノ,コウジ) ; 世界自然遺産地域における環境保全と住民との関係 / 鈴木/和信‖著(スズキ,カズノブ) ; 外国人労働者との共同作業による環境保全 / 縄田/浩志‖著(ナワタ,ヒロシ) ; 政府主導の森林再生事業に対する住民の反応 / 葉山/アツコ‖著(ハヤマ,アツコ) ; 住民の目線に立った農村開発と環境教育 / 板垣/啓四郎‖著(イタガキ,ケイシロウ) ; 日本における環境保全型農業と地域活性化 / 秋野/晃司‖著(アキノ,コウジ) ; 森林を奪われる人々の持続可能な暮らしとは / 草野/孝久‖著(クサノ,タカヒサ)。
|
ISBN。 |
978-4-7722-4126-7。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000187315。
|
内容紹介。 |
世界各地の村落での自然環境と社会変容の実態に焦点を当て、「村落住民の目線」とどう向き合っていけば、自然環境が回復し、持続可能な社会を実現できるのかを論じる。。
|
著者紹介。 |
1951年福島県生まれ。クィンズランド大学大学院農学修士。JICA地球ひろば所長。国際地域開発学会理事・評議員。マレーシア国立サバ大学熱帯生物保全研究所客員研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000187315