2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
市民の社会史(シミン/ノ/シャカイシ)。
|
副書名。 |
戦争からソフトウェアまで(センソウ/カラ/ソフトウェア/マデ)。
|
著者名等。 |
一橋大学社会学部‖編(ヒトツバシ/ダイガク)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
262p/19cm。
|
シリーズ名。 |
連続市民講座。
|
件名。 |
社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:360.4。
|
NDC9 版:360.4。
|
NDC10版:360.4。
|
内容細目。 |
戦争の社会史 / 吉田/裕‖著(ヨシダ,ユタカ) ; 物語の社会史 / 若尾/政希‖著(ワカオ,マサキ) ; 秘密結社の社会史 / 三谷/孝‖著(ミタニ,タカシ) ; 世論の社会史 / 森村/敏己‖著(モリムラ,トシミ) ; 反「受忍」の社会史 / 濱谷/正晴‖著(ハマタニ,マサハル) ; 看取りの社会史 / 新田/國夫‖著(ニッタ,クニオ) ; 教師の社会史 / 久冨/善之‖著(クドミ,ヨシユキ) ; 雇用の社会史 / 倉田/良樹‖著(クラタ,ヨシキ) ; 観光の社会史 / 多田/治‖著(タダ,オサム) ; ソフトウェア開発の社会史 / ジョナサン・ルイス‖著(ルイス,ジョナサン R.)。
|
ISBN。 |
978-4-7791-1395-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000190423。
|
内容紹介。 |
社会の諸問題に専門を超えた学際的な方法で斬り込み、「市民」の立場から「社会史」を読み解くことで、現代という時代を歴史的に相対化しようと試みる。2007年に一橋大学で開催された市民講座の講義内容をまとめたもの。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007604804。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 360.4/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000190423