2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
女性からみる日本の漁業と漁村(ジョセイ/カラ/ミル/ニホン/ノ/ギョギョウ/ト/ギョソン)。
|
著者名等。 |
中道/仁美‖編著(ナカミチ,ヒトミ)。
|
出版者。 |
農林統計出版/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
7,193p/21cm。
|
件名。 |
漁民。
|
女性労働。
|
漁業-日本。
|
漁村。
|
分類。 |
NDC8 版:661.7。
|
NDC9 版:661.7。
|
NDC10版:661.7。
|
内容細目。 |
漁業の現状と女性の地位 / 中道/仁美‖著(ナカミチ,ヒトミ) ; 漁業従事者における女性労働の位置 / 三木/奈都子‖著(ミキ,ナツコ) ; 陸上作業の再評価と女性の漁協正組合員化 / 副島/久実‖著(ソエジマ,クミ) ; 漁業地域における女性リーダーの育成 / 藤井/和佐‖著(フジイ,ワサ) ; 環境と漁村女性 / 関/いずみ‖著(セキ,イズミ) ; 女性起業の直売活動と社会的展開 / 中道/仁美‖著(ナカミチ,ヒトミ) ; 女たちと海 / 木村/都‖著(キムラ,ミヤコ) ; 漁業における女性の研究史 / 三木/奈都子‖著(ミキ,ナツコ)。
|
ISBN。 |
978-4-89732-155-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000190920。
|
内容紹介。 |
「みえない」状況にある漁業・漁村女性にスポットを当て、水産業や漁業地域におけるさまざまな実態研究を活かし、その現状を体系的に捉える。漁業における女性の研究史も概観する。。
|
著者紹介。 |
愛媛大学農学部准教授(地域社会・女性政策教育分野)。専門分野は、農山漁村の女性政策、条件不利地域振興、農山漁村の生活構造。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000190920