2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 窓を開けなくなった日本人(マド/オ/アケナク/ナッタ/ニホンジン)。 | 
          
              | 副書名。 | 住まい方の変化六〇年(スマイカタ/ノ/ヘンカ/ロクジュウネン)。 | 
          
              | 著者名等。 | 渡辺/光雄‖著(ワタナベ,ミツオ)。 | 
          
              | 出版者。 | 農山漁村文化協会/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 2008.11。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 166p/25cm。 | 
          
              | シリーズ名。 | 百の知恵双書  018。 | 
          
              | 件名。 | 住居-歴史。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:383.9。 | 
          
            | NDC9 版:383.91。 | 
          
            | NDC10版:383.91。 | 
          
              | ISBN。 | 978-4-540-05003-9。 | 
          
              | 価格。 | ¥2667。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1100000192621。 | 
          
              | 内容紹介。 | 日本人は夕涼みをいつからしなくなったのか。縁側を見かけなくなったのはなぜなのか。日本人が何気なく変えてきてしまった住まいと生活のしかたを振り返り、自然を享受する新しい住まいと住生活のかたちを提案する。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1942年静岡県生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。岐阜大学名誉教授・工学博士。岐阜市都市計画審議会会長、岐阜県福祉のまちづくり推進会議会長。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000192621