2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自給再考(ジキュウ/サイコウ)。
|
副書名。 |
グローバリゼーションの次は何か(グローバリゼーション/ノ/ツギ/ワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
西川/潤‖[ほか著](ニシカワ,ジュン)。
|
山崎農業研究所‖編(ヤマザキ/ノウギョウ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
山崎農業研究所/東京。
|
農山漁村文化協会(発売)/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
7,164p/19cm。
|
件名。 |
食糧問題。
|
分類。 |
NDC8 版:611.3。
|
NDC9 版:611.3。
|
NDC10版:611.3。
|
内容細目。 |
世界の「食料危機」 / 西川/潤‖著(ニシカワ,ジュン) ; 貿易の論理自給の論理 / 関/曠野‖著(セキ,ヒロノ) ; ポスト石油時代の食料自給を考える / 吉田/太郎‖著(ヨシダ,タロウ) ; 自然と結びあう農業を社会の基礎に取り戻したい / 中島/紀一‖著(ナカジマ,キイチ) ; 「自給」は原理主義でありたい / 宇根/豊‖著(ウネ,ユタカ) ; 自給する家族・農家・村は問う / 結城/登美雄‖著(ユウキ,トミオ) ; 自創自給の山里から / 栗田/和則‖著(クリタ,カズノリ) ; ライフスタイルとしての自給 / 塩見/直紀‖著(シオミ,ナオキ) ; 食べ方が変われば自給も変わる / 山本/和子‖著(ヤマモト,カズコ) ; 輪(循環)の再生と和(信頼)の回復 / 小泉/浩郎‖著(コイズミ,コウロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-540-08295-5。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000193660。
|
内容紹介。 |
食料危機論に欠けているものは何か、危機の核心はどこにあるのか。自給率を論じる前に自給そのものの意味を広く深くとらえることが必要ではないか。学者・思想家・実践家がそれぞれの立場から「自給」を再考する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000193660