2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
華族たちの昭和史(カゾクタチ/ノ/ショウワシ)。
|
著者名等。 |
保阪/正康‖著(ホサカ,マサヤス)。
|
出版者。 |
毎日新聞社/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
261p/20cm。
|
シリーズ名。 |
昭和史の大河を往く 第6集。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代。
|
華族。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.7。
|
NDC10版:210.7。
|
ISBN。 |
978-4-620-31918-6。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000195426。
|
内容紹介。 |
昭和という時代にあって、華族制度はどのような役割を果たしたのか。その存在はどういう意味をもったのか。近衛文麿、木戸幸一、牧野伸顕など、したたかだが脆かった昭和の華族たちの人生と責任の取り方を概観する。。
|
著者紹介。 |
1939年札幌市生まれ。同志社大卒。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で『昭和史講座』の刊行を続ける。第52回菊池寛賞受賞。著書に「昭和陸軍の研究」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007609514。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.7/10143。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000195426