2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
森をとりもどすために(モリ/オ/トリモドス/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
林/隆久‖編(ハヤシ,タカヒサ)。
|
出版者。 |
海青社/大津。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
102p/19cm。
|
件名。 |
森林保護。
|
分類。 |
NDC8 版:654。
|
NDC9 版:654。
|
NDC10版:654。
|
内容細目。 |
炭素の理想循環 / 林/隆久‖著(ハヤシ,タカヒサ) ; 二酸化炭素吸収源としての樹木・森林・木材 / 馬場/啓一‖著(ババ,ケイイチ) ; 倍数性の制御 / 岡/穆宏‖著(オカ,アツヒロ) ; 熱帯林を保全するメカニズム / 河野/泰之‖著(コウノ,ヤスユキ) ; 森は水を呼ぶか? / 石川/裕彦‖著(イシカワ,ヒロヒコ) ; 海洋生態系のメタローム・プロテオーム相互作用 / 宗林/由樹‖著(ソウリン,ヨシキ) ; 地球をシステムとして見る / 山下/隆男‖著(ヤマシタ,タカオ)。
|
ISBN。 |
978-4-86099-245-3。
|
価格。 |
¥1048。
|
タイトルコード。 |
1100000196946。
|
内容紹介。 |
森林の再生には、植物の生態や自然環境にかかわる様々な研究分野の知を構造化・組織化する作業が要求される。新たな知の融合の形としての生存基盤科学の構築を目指す、京都大学生存基盤科学研究ユニットによる取り組みを紹介。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010375855。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 654/ハヤ モ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000196946