2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
障害者はどう生きてきたか(ショウガイシャ/ワ/ドウ/イキテ/キタカ)。
|
副書名。 |
戦前・戦後障害者運動史(センゼン/センゴ/ショウガイシャ/ウンドウシ)。
|
著者名等。 |
杉本/章‖著(スギモト,アキラ)。
|
版次。 |
増補改訂版。
|
出版者。 |
現代書館/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
460p/21cm。
|
件名。 |
障害者福祉-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
ISBN。 |
978-4-7684-3487-1。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1100000197371。
|
内容紹介。 |
障害者福祉の歴史を動かしてきたのは、障害当事者たちの闘いであった。戦前から現在に至る障害当事者の歩みを通して、社会政策・障害者福祉の展開をふり返り、インクルージョン社会に向けての展望を探る。。
|
著者紹介。 |
1938年神戸市生まれ。大阪市立大学文学部(歴史学科)卒業。NHK勤務、芦屋女子短大文化福祉学科教授等を経て、NPO法人「エンパワメント・プランニング協会」代表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000197371