2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸知識人の世界認識(エド/チシキジン/ノ/セカイ/ニンシキ)。
|
著者名等。 |
井田/清子‖著(イダ,キヨコ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
212p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
東西交渉史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.55。
|
NDC9 版:210.55。
|
NDC10版:210.55。
|
内容細目。 |
江戸知識人の世界認識 ; 鎖国下日本の観察者 ; ケンペル『日本誌』のもう一人の著者について ; ファン・ハーレンの『日本論』をめぐって ; ケンペル『鎖国論』写本を読み継いだ人々 ; ケンペル『鎖国論』の訳者、志筑忠雄の先駆性。
|
ISBN。 |
978-4-89176-705-1。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1100000201550。
|
内容紹介。 |
時代の制約を越え、国際的な視野を備えた先駆者であった碩学たちは、いかにして「世界」と対峙したのか。浩瀚な史資料によって踏査・検証し、鎖国下日本の新たな像を引き出す。著者積年の研究を集成した日欧比較文化論集。。
|
著者紹介。 |
東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科フランス分科卒業。ナンシー大学附設ヨーロッパセンターへ留学。駒澤大学、玉川大学などでフランス語の教鞭をとった。専攻は日欧比較文化論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007624828。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.55/イタ エ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000201550