2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地域社会の歴史と人物(チイキ/シャカイ/ノ/レキシ/ト/ジンブツ)。
|
副書名。 |
加能地域史研究会創立30周年記念論集(カノウ/チイキシ/ケンキュウカイ/ソウリツ/サンジッシュウネン/キネン/ロンシュウ)。
|
出版者。 |
加能地域史研究会/[金沢]。
|
北國新聞社(発売)/金沢。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
201p/22cm。
|
件名。 |
石川県-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:214.3。
|
NDC9 版:214.3。
|
NDC10版:214.3。
|
内容細目。 |
富樫教家の流転 / 室山/孝‖著(ムロヤマ,タカシ) ; 延徳三年十月十一日白山本宮襲撃事件 / 永井/隆之‖著(ナガイ,リュウジ) ; 横山長知の出奔と本多政重 / 木越/隆三‖著(キゴシ,リュウゾウ) ; 吉徳政治批判と前田直躬 / 石野/友康‖著(イシノ,トモヤス) ; 新政権成立期における有才登用の経緯 / 徳田/寿秋‖著(トクダ,トシアキ) ; 「太梁公日記」に見る藩主の生活 / 長山/直治‖著(ナガヤマ,ナオハル) ; 「追出シ」の罰を科せられた百姓 / 荒木/澄子‖著(アラキ,スミコ) ; 藩政期麻疹の流行と乳母さがし / 前川/哲朗‖著(マエカワ,テツロウ) ; 十村役に嫁した陪臣の娘 / 高堀/伊津子‖著(タカホリ,イツコ) ; 幕末の加賀藩陪臣 / 宮下/和幸‖著(ミヤシタ,カズユキ) ; 中世永光寺瑩山派の尼について / 小西/洋子‖著(コニシ,ヨウコ) ; 大高元哲の事績をめぐって / 池田/仁子‖著(イケダ,トヨコ) ; 加賀藩天文暦学者-西村太冲 / 河崎/倫代‖著(カワサキ,ミチヨ) ; 加賀藩の平田学派 / 鷲沢/淑子‖著(ワシザワ,トシコ) ; 「北陸の宝塚」を創った人々 / 本康/宏史‖著(モトヤス,ヒロシ) ; 加賀象嵌職人・米澤弘安の読書と歴史認識 / 能川/泰治‖著(ノガワ,ヤスハル)。
|
ISBN。 |
978-4-8330-1662-9。
|
価格。 |
¥2857。
|
タイトルコード。 |
1100000201869。
|
内容紹介。 |
加能地域史研究会が平成19年に30年目の節目を迎えたことを記念した論集。「吉徳政治批判と前田直躬」「幕末の加賀藩陪臣」「中世永光寺瑩山派の尼について」など16の論考を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000201869