2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「鎖国」という言説(サコク/ト/イウ/ゲンセツ)。
|
副書名。 |
ケンペル著・志筑忠雄訳『鎖国論』の受容史(ケンペル/チョ/シズキ/タダオ/ヤク/サコクロン/ノ/ジュヨウシ)。
|
著者名等。 |
大島/明秀‖著(オオシマ,アキヒデ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2009.1。
|
ページと大きさ。 |
8,496,17p/22cm。
|
シリーズ名。 |
人と文化の探究 5。
|
件名。 |
鎖国。
|
志筑/忠雄。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
ISBN。 |
978-4-623-05312-4。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000201960。
|
内容紹介。 |
1801年志筑忠雄訳「鎖国論」の訳出によって誕生した「鎖国」という言葉の東西両洋の受容の歴史を、ケンペルの原書にまで遡って、また国内外に伝存する94点の写本の徹底究明を通じて明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1975年大阪府生まれ。九州大学大学院博士後期課程修了(比較社会文化)。熊本県立大学文学部日本語日本文学科講師。洋学史学会、日本歴史学会ほか会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007795180。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/オオ サ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000201960