2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
観光人類学の挑戦(カンコウ/ジンルイガク/ノ/チョウセン)。
|
副書名。 |
「新しい地球」の生き方(アタラシイ/チキュウ/ノ/イキカタ)。
|
著者名等。 |
山下/晋司‖著(ヤマシタ,シンジ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2009.1。
|
ページと大きさ。 |
214p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 430。
|
件名。 |
観光事業。
|
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:689。
|
NDC9 版:689。
|
NDC10版:689。
|
ISBN。 |
978-4-06-258430-2。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000203055。
|
内容紹介。 |
国家と国家の間を生きる人々にとって地球は大きな公共空間である。ボーダレス時代の観光/移住のありようを描き出し、「一つの世界にともに生きる」とはどういうことか、人類学の新たな試みとして論じる。。
|
著者紹介。 |
1948年山口県生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は、文化人類学。著書に「バリ観光人類学のレッスン」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000203055