2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
集落営農と家族経営を活かす法人化塾(シュウラク/エイノウ/ト/カゾク/ケイエイ/オ/イカス/ホウジンカジュク)。
|
副書名。 |
農業経営基盤強化準備金の仕組みとその活用(ノウギョウ/ケイケイ/キバン/キョウカ/ジュンビキン/ノ/シクミ/ト/ソノ/カツヨウ)。
|
著者名等。 |
森/剛一‖著(モリ,タケカズ)。
|
JA全中‖企画・編集(ゼンコク/ノウギョウ/キョウドウ/クミアイ/チュウオウカイ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2009.1。
|
ページと大きさ。 |
6,151p/26cm。
|
件名。 |
農業共同経営。
|
農業法人。
|
分類。 |
NDC8 版:611.76。
|
NDC9 版:611.76。
|
NDC10版:611.76。
|
ISBN。 |
978-4-540-08310-5。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000207262。
|
内容紹介。 |
水田地帯のみならず、畑作地帯においても家族経営の発展としての法人化が期待されている。農業経営の法人化や、事業の発展に必要な資金を内部留保するうえでの大きな武器「農業経営基盤強化準備金」の活用法について解説する。。
|
著者紹介。 |
東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。全国農協中央会を経て、税理士事務所開業。農業経営コンサルタント。全国農業経営コンサルタント協議会専務理事、農業団体の顧問税理士等を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007676224。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 611.76/モリ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000207262