2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
思想学の現在と未来(シソウガク/ノ/ゲンザイ/ト/ミライ)。
|
著者名等。 |
田中/浩‖編(タナカ,ヒロシ)。
|
田中/浩‖[ほか著](タナカ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
未來社/東京。
|
出版年。 |
2009.1。
|
ページと大きさ。 |
252p/19cm。
|
シリーズ名。 |
現代世界-その思想と歴史 1。
|
件名。 |
社会思想-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:309.02。
|
NDC9 版:309.02。
|
NDC10版:309.02。
|
内容細目。 |
思想史研究の意義と方法 / 田中/浩‖著(タナカ,ヒロシ) ; 古典をめぐる思想史学の冒険 / 柴田/寿子‖著(シバタ,トシコ) ; 自由意志論思想史上のカント / 半澤/孝麿‖著(ハンザワ,タカマロ) ; 「精神史としての政治思想史」という方法をめぐって / 小野/紀明‖著(オノ,ノリアキ) ; グローカルな視点からの思想史研究 / 和田/守‖著(ワダ,マモル) ; 啓蒙と改革 / 田中/秀夫‖著(タナカ,ヒデオ) ; コギト・リヴァイアサン・弁神論 / 加藤/節‖著(カトウ,タカシ) ; トマス・ホッブズの教会論 / 浜林/正夫‖著(ハマバヤシ,マサオ) ; レオ・シュトラウスと政治哲学の歴史 / 飯島/昇藏‖著(イイジマ,ショウゾウ) ; 社会と対峙する倫理学 / 泉谷/周三郎‖著(イズミヤ,シュウザブロウ) ; 私の思想史体験 / 柴田/平三郎‖著(シバタ,ヘイザブロウ) ; 八月十五日の黙想 / 大木/英夫‖著(オオキ,ヒデオ)。
|
ISBN。 |
978-4-624-30108-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1100000207341。
|
内容紹介。 |
来たるべき社会の基礎となる社会科学的方法論の課題を、第一線で活躍する12人が「思想学」の観点から論じる。自由思想、啓蒙思想から神学、経済学まで多彩な視座より先哲の歩みを分析し、思想研究の未来を探る。。
|
著者紹介。 |
1926年佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒。聖学院大学大学院教授、一橋大学名誉教授。政治思想専攻。著書に「長谷川如是閑研究序説」「カール・シュミット」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007630221。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 309.02/10014。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000207341