2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
意味の原野(イミ/ノ/ゲンヤ)。
|
| 副書名。 |
日常世界構成の語彙論(ニチジョウ/セカイ/コウセイ/ノ/ゴイロン)。
|
| 著者名等。 |
野林/正路‖著(ノバヤシ,マサミチ)。
|
| 出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
| 出版年。 |
2009.1。
|
| ページと大きさ。 |
17,637p/22cm。
|
| シリーズ名。 |
研究叢書 384。
|
| 件名。 |
意味論。
|
| 語彙論。
|
| 分類。 |
NDC8 版:801。
|
| NDC9 版:801.2。
|
| NDC10版:801.2。
|
| ISBN。 |
978-4-7576-0496-4。
|
| 価格。 |
¥8000。
|
| タイトルコード。 |
1100000208479。
|
| 内容紹介。 |
各地の人々はモノをどのように見分けるか? 「にぎりめし」「エプロン」など日常茶飯事で見かけるモノを扱い、その暗黙知の営みを探る。民衆知の磁場を開く、フィールドからの報告。。
|
| 著者紹介。 |
1932年台北州生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。茨城大学名誉教授、文学博士。著書に「認識言語と意味の領野」「意味をつむぐ人びと」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000208479