2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鏡笵(キョウハン)。
|
副書名。 |
漢式鏡の製作技術(カンシキキョウ/ノ/セイサク/ギジュツ)。
|
著者名等。 |
奈良県立橿原考古学研究所‖編(カシハラ/コウコガク/ケンキュウジョ)。
|
中国社会科学院考古研究所‖編(チュウゴク/シャカイ/カガクイン/コウコ/ケンキュウジョ)。
|
山東省文物考古研究所‖編(サントウショウ/ブンブツ/コウコ/ケンキュウジョ)。
|
菅谷/文則‖監修(スガヤ,フミノリ)。
|
白/雲翔‖監修(ハク,ウンショウ)。
|
三船/温尚‖編集(ミフネ,ハルヒサ)。
|
清水/康二‖編集(シミズ,ヤスジ)。
|
樋口/隆康‖[ほか著](ヒグチ,タカヤス)。
|
出版者。 |
八木書店/東京。
|
出版年。 |
2009.2。
|
ページと大きさ。 |
19,366p/31cm。
|
件名。 |
遺跡・遺物-中国。
|
鏡。
|
分類。 |
NDC8 版:222.02。
|
NDC9 版:222.042。
|
NDC10版:222.042。
|
内容細目。 |
Ⅰ部 資料編 ; 図版 ; 解説 / 三船/温尚‖著(ミフネ,ハルヒサ) ; Ⅱ部 研究編 ; 漢代臨【シ】の銅鏡製造業に関する考古学的研究 / 白/雲翔‖著(ハク,ウンショウ) ; 臨【シ】漢代銅鏡と斉国故城漢代銅鏡鋳造業 / 魏/成敏‖著(ギ,セイビン) ; 前漢草葉文鏡について / 程/林泉‖著(テイ,リンセン) ; 青銅鏡製作技術研究の経緯と前漢鏡笵の検証実験 / 三船/温尚‖著(ミフネ,ハルヒサ) ; 前漢鏡の地文施文について / 廣川/守‖著(ヒロカワ,マモル) ; 笵と鏡から探る草葉文鏡の鏡背分割技法 / 清水/康二‖著(シミズ,ヤスジ) ; 草葉文鏡笵の物質科学的研究 / 田賀井/篤平‖著(タガイ,トクヘイ) ; 河南中小型漢墓出土銅鏡概論 / 韓/国河‖著(カン,コクカ) ; 鉄鏡についての覚書 / 宮原/晋一‖著(ミヤハラ,シンイチ) ; 古鏡科学分析雑記 / 何/堂坤‖著(カ,ドウコン) ; 土製鋳型外枠と小形倣製鏡製作 / 後藤/直‖著(ゴトウ,タダシ) ; 福岡県久留米市寺徳遺跡出土鏡笵の保存科学的調査について / 比佐/陽一郎‖著(ヒサ,ヨウイチロウ) ; 韓半島の銅鏡 / 李/陽洙‖著(リ,ヨウシュ)。
|
ISBN。 |
978-4-8406-2079-6。
|
価格。 |
¥20000。
|
タイトルコード。 |
1100000212530。
|
内容紹介。 |
近年に中国で大量出土した鏡笵(鏡の鋳型)を日中で共同調査。考古学・鋳金・工学・鉱物学の専門家が集結し、現代では再現できない2000年前の銅鏡の製作技術を徹底解明する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007962871。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 222.04/10061。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000212530