内容細目。 |
キセキノート / 八角/聡仁‖著(ヤスミ,アキヒト) ; 遭難する魂、あるいはカメラをもったオルフェウスの宇宙 / 小林/康夫‖述(コバヤシ,ヤスオ) ; 幽霊の舞踏、あるいは世界の被膜をひきはがす力 / 朝吹/真理子‖述(アサブキ,マリコ) ; 始原の眼窩へ降りてゆく詩人 / 今福/龍太‖著(イマフク,リュウタ) ; 「神遊び」で基地を透視する / 堀内/正規‖著(ホリウチ,マサキ) ; 驚きの延長 / 與謝野/文子‖著(ヨサノ,フミコ) ; 原風景に向かって逆流する時間 / 河合/眞帆‖著(カワイ,マホ) ; 『プール平』という経験 / 亀岡/大助‖著(カメオカ,ダイスケ) ; 覚醒を兆す街路 / 菊竹/寛‖著(キクタケ,ユタカ) ; gozoCinéはどこへ行くのだろう / クロード・ムシャール‖著(ムシャール,クロード) ; 声が聞こえる / 中上/紀‖著(ナカガミ,ノリ) ; 映画 生と死 あるいは詩のあわいに / 吉田/喜重‖著(ヨシダ,ヨシシゲ) ; 生起する同時性、事件の現場へ / 樋口/良澄‖著(ヒグチ,ヨシズミ) ; 電気兎は海底の夢を見るか? / 楠本/亜紀‖著(クスモト,アキ) ; Champagne! / ジャン=フランソワ・ポーヴロス‖著(ポーヴロス,ジャン・フランソワ) ; 結界をめぐる道行 / 小泉/恭子‖著(コイズミ,キョウコ) ; 透明フィルムのたゆたい / 郷原/佳以‖著(ゴウハラ,カイ) ; 河原者の行方 / 岡村/民夫‖著(オカムラ,タミオ) ; 朝のアルゴー船 / 土肥/秀行‖著(ドイ,ヒデユキ) ; 映画に脚が生えた / 豊島/重之‖著(トシマ,シゲユキ) ; 否完の映像 / 萩原/朔美‖著(ハギワラ,サクミ) ; 感覚の巡礼者、あるいはカメラをもったプシュケー / 津田/新吾‖著(ツダ,シンゴ) ; リアル・タイム、または生=映画 / 倉石/信乃‖著(クライシ,シノ) ; 剛造の残響 / パブロ・デュラン‖著(デュラン,パブロ) ; 記憶の蒼い下降調 / 今福/龍太‖著(イマフク,リュウタ) ; 再訪の詩学、あるいはみずからのこころをもてなすこと / 鵜飼/哲‖述(ウカイ,サトシ) ; デリダ行 / 吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ) ; 蟬(二〇〇五年三月十八日) / 吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ) ; 春の野の草摘み / 吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ) ; poil=ポワル=毛、アフンルパル / 吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ) ; 赤馬、静かに(be quiet please)アメリカ / 吉増/剛造‖著(ヨシマス,ゴウゾウ)。
|