2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「蟹工船」の社会史(カニコウセン/ノ/シャカイシ)。
|
副書名。 |
小林多喜二とその時代(コバヤシ/タキジ/ト/ソノ/ジダイ)。
|
著者名等。 |
浜林/正夫‖著(ハマバヤシ,マサオ)。
|
出版者。 |
学習の友社/東京。
|
出版年。 |
2009.2。
|
ページと大きさ。 |
230p/21cm。
|
件名。 |
小林/多喜二。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-7617-0655-5。
|
価格。 |
¥1714。
|
タイトルコード。 |
1100000214817。
|
内容紹介。 |
小林多喜二が「極限の搾取形態」=「蟹工船」を描いてから80年。その「極める眼」で「蟹工船」の先に見通したものは何だったのか。民衆のたたかいを描き続けた多喜二を、社会科学的な視点から読み解く画期的なこころみ。。
|
著者紹介。 |
1925年北海道生まれ。東京商科大学(現一橋大学)卒業。東京教育大学、一橋大学、八千代国際大学等で教職についた。一橋大学名誉教授。著書に「ナショナリズムと民主主義」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007679079。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W13~W22 / 文学。
|
- 請求記号:
- 910.268/コハ カ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000214817