2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
裏千家今日庵歴代 第12巻(ウラセンケ/コンニチアン/レキダイ)。
|
各巻書名。 |
又妙斎直叟。
|
著者名等。 |
千/宗室‖監修(セン,ソウシツ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
141p/27cm。
|
件名。 |
茶人。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
NDC10版:791.2。
|
内容細目。 |
明治日本・近代化への道 / 佐々木/隆‖著(ササキ,タカシ) ; カラー又妙斎の遺芳 / 茶道資料館‖編(チャドウ/シリョウカン) ; 又妙斎の生涯 / 筒井/紘一‖著(ツツイ,ヒロイチ) ; 了以素庵に連綿する又妙斎直叟 / 戸田/宗安‖著(トダ,ソウアン) ; カラー又妙斎の好み物 / 茶道資料館‖編(チャドウ/シリョウカン) ; 又妙斎の茶道具 / 目片/宗弘‖著(メカタ,ソウコウ) ; 又妙斎作 竹茶杓 銘拂子・如意 / 土本/宗丘‖著(ツチモト,ソウキュウ) ; 又妙斎の茶会 / 横田/八重美‖著(ヨコタ,ヤエミ) ; 又妙斎の茶室 / 辻本/眞明‖著(ツジモト,マサアキ) ; 京角倉家と又妙斎 / 山田/哲也‖著(ヤマダ,テツヤ) ; 又妙斎の好み菓子 / 土本/宗丘‖著(ツチモト,ソウキュウ)。
|
ISBN。 |
978-4-473-03462-5。
|
価格。 |
¥2476。
|
タイトルコード。 |
1100000216730。
|
内容紹介。 |
千利休から第十四代家元・無限斎まで裏千家茶道の道統を知るシリーズ。第12巻では角倉家から迎えられ、高い教養と美意識をもって茶道の振興に努めた直叟について、その生涯から遺芳・好み物、茶道具、茶会記まで多角的に紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000216730