2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヤンキー文化論序説(ヤンキー/ブンカロン/ジョセツ)。
|
著者名等。 |
五十嵐/太郎‖編著(イガラシ,タロウ)。
|
都築/響一‖[ほか著](ツズキ,キョウイチ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
285p/19cm。
|
件名。 |
青少年。
|
サブカルチャー。
|
分類。 |
NDC8 版:367.6。
|
NDC9 版:367.68。
|
NDC10版:367.68。
|
内容細目。 |
ヤンキーから日本を考える / 宮台/真司‖述(ミヤダイ,シンジ) ; ヤンキー的なるもの / 永江/朗‖著(ナガエ,アキラ) ; 女子のヤンキー魂 / 酒井/順子‖著(サカイ,ジュンコ) ; ヤンキーは死なない / 都築/響一‖述(ツズキ,キョウイチ) ; ヤンキー・ファッション 過剰さのなかの創造性 / 成実/弘至‖著(ナルミ,ヒロシ) ; ヤンキー音楽の系譜 / 近田/春夫‖著(チカダ,ハルオ) ; ヤンキーとヒップホップ / 磯部/涼‖著(イソベ,リョウ) ; ヤンキー・マンガダイジェスト / 森田/真功‖著(モリタ,マサノリ) ; 「趣味」と「階級」 / 暮沢/剛巳‖著(クレサワ,タケミ) ; ヤンキーバロック / 五十嵐/太郎‖著(イガラシ,タロウ) ; 映画『国道20号線』はなぜ世紀の大傑作なのか / 宮台/真司‖著(ミヤダイ,シンジ) ; ヤンキーたちは地域に戻ることができるのか / 阿部/真大‖著(アベ,マサヒロ) ; 暴走族文化の継承 / 大山/昌彦‖著(オオヤマ,マサヒコ) ; ポスト・ヤンキー文化 / 飯田/豊‖著(イイダ,ユタカ) ; 一九六八年にヤンキーという思想の誕生を見る / 速水/健朗‖著(ハヤミズ,ケンロウ) ; 「ヤンキー先生」とは「何だった」のか / 後藤/和智‖著(ゴトウ,カズトモ) ; ヤンキー文化と「キャラクター」 / 斎藤/環‖著(サイトウ,タマキ) ; <特別掲載>ナンシー関 ヤンキーコラム傑作選 / ナンシー関‖著(ナンシー セキ)。
|
ISBN。 |
978-4-309-24465-5。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000217387。
|
内容紹介。 |
思考や行動の様式から、ファッション、音楽、マンガ、映画、アート、建築、インテリアまで。さまざまな分野の執筆陣がヤンキー文化の豊潤な可能性を説く。ナンシー関のヤンキーコラムも特別掲載。。
|
著者紹介。 |
1967年生まれ。東北大学大学院工学研究科准教授(建築史・建築批評)。著書に「新編・新宗教と巨大建築」「現代建築に関する16章」「「結婚式教会」の誕生」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007684194。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.68/10066。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000217387