2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ボランティア論(ボランティアロン)。
|
副書名。 |
共生の理念と実践(キョウセイ/ノ/リネン/ト/ジッセン)。
|
著者名等。 |
田村/正勝‖編著(タムラ,マサカツ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
17,313,7p/20cm。
|
件名。 |
ボランティア活動。
|
分類。 |
NDC8 版:369。
|
NDC9 版:369.7。
|
NDC10版:369.7。
|
内容細目。 |
ボランティア論 / 田村/正勝‖著(タムラ,マサカツ) ; 現代社会とボランティアの歩み / 中島/裕明‖著(ナカジマ,ヒロアキ) ; 福祉社会とボランティア / 中島/裕明‖著(ナカジマ,ヒロアキ) ; 意味、シンボル、ボランティア / 西尾/雄志‖著(ニシオ,タケシ) ; 直観的つながりとボランティア / 有泉/はるひ‖著(アリイズミ,ハルヒ) ; 地域コミュニティとボランティア / 古市/太郎‖著(フルイチ,タロウ) ; 防犯とボランティア / 本柳/亨‖著(モトヤナギ,トオル) ; コミュニティ再生とボランティア / 田中/人‖著(タナカ,マサト) ; 環境問題とボランティア / 廣重/剛史‖著(ヒロシゲ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-05333-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000219305。
|
内容紹介。 |
いま、なぜボランティアか! 人と社会の本質を社会哲学から捉え、新たな「連帯」を模索。ボランティアの深い基礎づけと、具体的なボランティアのあり方および意味を考察する。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学社会科学総合学術院教授。経済学博士。著書に「社会科学のための哲学」「新時代の社会哲学」「見える自然と見えない自然」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007679236。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.7/10065。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000219305