2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教員評価(キョウイン/ヒョウカ)。
|
著者名等。 |
苅谷/剛彦‖著(カリヤ,タケヒコ)。
|
諸田/裕子‖著(モロタ,ユウコ)。
|
妹尾/渉‖著(セノオ,ワタル)。
|
金子/真理子‖著(カネコ,マリコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
71p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.752。
|
検証地方分権化時代の教育改革。
|
件名。 |
教員。
|
勤務評定。
|
教育評価。
|
分類。 |
NDC8 版:373.78。
|
NDC9 版:373.78。
|
NDC10版:373.78。
|
ISBN。 |
978-4-00-009452-8。
|
価格。 |
¥480。
|
タイトルコード。 |
1100000219767。
|
内容紹介。 |
教師の世界にも、能力開発を謳い、業績に応じた処遇への道を開くといわれる新しい評価制度が入ってきた。「教えるという仕事」は評価が可能なのか。示唆に富む経緯をたどった宮崎県のケースを検証する。。
|
著者紹介。 |
オックスフォード大学教授、東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育社会学、比較社会学。。
|
元東京大学大学院教育学研究科産学官連携研究員。専攻は教育社会学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007635253。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 373.78/カリ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000219767