2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもと大人のための童話集 1(コドモ/ト/オトナ/ノ/タメ/ノ/ドウワシュウ)。
|
副書名。 |
ウシンスキーの「母語読本」(ウシンスキー/ノ/ボゴ/ドクホン)。
|
著者名等。 |
K.D.ウシンスキー‖著(ウシンスキー,コンスタンチン・ドミトリエヴィチ)。
|
柴田/義松‖訳(シバタ,ヨシマツ)。
|
出版者。 |
新読書社/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
115p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:983。
|
NDC9 版:983。
|
NDC10版:983。
|
内容細目。 |
おもちゃのにわとり ; 兄と妹 ; 子どものめがね ; もののおきばしょ ; 強いものが正しいの? ; 水 ; 犬のビーシカ ; ねこのワーシカ ; 四つのねがい ; 大きなかぶ ; おじいさんとおおかみ ; 子やぎとおおかみ ; きのこたちの戦争 ; 小さなボール・パン ; 熊の足 ; まちなさい ; つるとあおさぎ ; みつばちの偵察 ; きつねとつる ; 百姓と熊 ; もん白ちょう ; いちごとチューリップ ; 春をまつ ; わしとねこ ; さる ; からすとえび ; かえると牛 ; ひでり ; 植物の栄養 ; 立ち木のけんか ; はえ ; 秋のきざし。
|
ISBN。 |
978-4-7880-0053-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000221615。
|
内容紹介。 |
ウシンスキーの教科書「母語」に採用されているロシアの民話、童話、物語、説明的文章などの教材のなかから、日本の子どものため、さらには親や教師のためにもなると思われるものを厳選。1は小学校低中学年向きの作品を収録。。
|
著者紹介。 |
1824〜70年。19世紀ロシア最大の教育学者。ロシア国民学校の父、ロシアの教師の教師等と呼ばれ、作った教科書「母語」の中の作品は今もロシア語教科書の教材として子供に読まれている。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000221615