2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
産業遺産を歩こう(サンギョウ/イサン/オ/アルコウ)。
|
副書名。 |
初心者のための産業考古学入門(ショシンシャ/ノ/タメ/ノ/サンギョウ/コウコガク/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
平井/東幸‖編著(ヒライ,トウコウ)。
|
種田/明‖編著(オイタ,アキラ)。
|
堤/一郎‖編著(ツツミ,イチロウ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
236p/21cm。
|
件名。 |
日本-産業-歴史。
|
産業考古学。
|
分類。 |
NDC8 版:602.1。
|
NDC9 版:602.1。
|
NDC10版:602.1。
|
ISBN。 |
978-4-492-04331-8。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000223920。
|
内容紹介。 |
万世橋高架橋、旧木曽川発電所、綿業会館、津山機関車庫…。歴史の生き証人・国民的文化財である「産業遺産」。各地の見所を写真とともに解説するほか、産業遺産の具体的な歩き方、欧米の産業考古学なども紹介。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学第一商学部卒業。産業考古学会評議員(千葉県)、東京産業考古学会副会長。。
|
慶應義塾大学大学院修了。静岡文化芸術大学文化政策学部教授、産業考古学会理事、TICCIH日本代表。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000223920