2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化政策と臨地まちづくり(ブンカ/セイサク/ト/リンチ/マチズクリ)。
|
著者名等。 |
織田/直文‖編著(オダ,ナオフミ)。
|
出版者。 |
水曜社/東京。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
274p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文化とまちづくり叢書。
|
件名。 |
地域開発。
|
文化政策。
|
分類。 |
NDC8 版:601.1。
|
NDC9 版:601.1。
|
NDC10版:601.1。
|
内容細目。 |
文化政策とまちづくり / 織田/直文‖著(オダ,ナオフミ) ; まちづくり型図書館の可能性 / 谷内/玲香‖著(ヤチ,レイカ) ; 民間活力による市街地再生 / 田渕/衣久子‖著(タブチ,イクコ) ; 歴史的商店街の価値の創造 / 二村/陽子‖著(ニムラ,ヨウコ) ; まちづくりの溜り場の意義 / 廣川/桃子‖著(ヒロカワ,モモコ) ; 伝統産業と生産地の再生 / 村田/哲子‖著(ムラタ,アキコ) ; 伝統的な祭りと地域コミュニティ / 瀧本/知佳子‖著(タキモト,チカコ) ; キャラクター活用によるまちづくり / 上野/友記子‖著(ウエノ,ユキコ) ; 臨地まちづくりによる教育実践 / 織田/直文‖著(オダ,ナオフミ) ; 地域づくりコーディネーター論 / 織田/直文‖著(オダ,ナオフミ) ; 文化政策とまちづくりの到達点と課題 / 織田/直文‖著(オダ,ナオフミ)。
|
ISBN。 |
978-4-88065-218-4。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1100000224831。
|
内容紹介。 |
「文化政策学」と「まちづくり研究」の接点領域における最新の研究成果を綴るとともに、研究の到達点と今後の課題を整理して紹介。地域を主体とみなし、徹底したフィールドワークから導き出される新たなまちづくりへの提言。。
|
著者紹介。 |
1952年石川県生まれ。福井大学工学部卒。京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科教授。京都大学博士(工学)。専門はまちづくり政策、地域計画論。著書に「まちづくり診断」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000224831