2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宮野村子探偵小説選 1(ミヤノ/ムラコ/タンテイ/ショウセツセン)。
|
著者名等。 |
宮野/村子‖著(ミヤノ,ムラコ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
3,456p/20cm。
|
シリーズ名。 |
論創ミステリ叢書 38。
|
内容注記。 |
内容:鯉沼家の悲劇 八人目の男 柿の木 記憶 伴天連物語 柿の木 斑の消えた犬 満洲だより 若き正義 黒い影 木犀香る家 匂ひのある夢 赤煉瓦の家 薔薇の処女 ハガキ回答 宿命 生きた人間を 奇妙な恋文。
|
分類。 |
NDC8 版:913.68。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
鯉沼家の悲劇 ; 八人目の男 ; 柿の木 ; 記憶 ; 伴天連物語 ; 柿の木 ; 斑の消えた犬 ; 満洲だより ; 若き正義 ; 黒い影 ; 木犀香る家 ; 匂ひのある夢 ; 赤煉瓦の家 ; 薔薇の処女 ; ハガキ回答 ; 宿命 ; 生きた人間を ; 奇妙な恋文。
|
ISBN。 |
978-4-8460-0735-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1100000225006。
|
内容紹介。 |
木々高太郎に師事した文学派の紅一点で、戦後女流作家の第1号である宮野村子。「鯉沼家の悲劇」「八人目の男」「柿の木」などの探偵小説および随筆を収録。。
|
著者紹介。 |
1917〜90年。新潟生まれ。実践女専(実践女子大学)国文科中退。木々高太郎に師事。戦時中は大連に暮らし、戦後、日本に引き揚げてから本格的な執筆活動を開始。著書に「伝説の里」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100288828。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.6/ミヤ ミ/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000225006