2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の希少鳥類を守る(ニホン/ノ/キショウ/チョウルイ/オ/マモル)。
|
著者名等。 |
山岸/哲‖編著(ヤマギシ,サトシ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
8,364p/21cm。
|
件名。 |
鳥類。
|
希少動物。
|
動物-保護。
|
分類。 |
NDC8 版:488.1。
|
NDC9 版:488.1。
|
NDC10版:488.1。
|
内容細目。 |
絶滅種の復活とその妥当性 / 山岸/哲‖著(ヤマギシ,サトシ) ; 絶海の孤島への再導入 / 出口/智広‖著(デグチ,トモヒロ) ; 「飛べない鳥」の絶滅を防ぐ / 尾崎/清明‖著(オザキ,キヨアキ) ; 生息地保全が大切ではないか? / 早矢仕/有子‖著(ハヤシ,ユウコ) ; 繁殖地放鳥と回復の軌跡 / 呉地/正行‖著(クレチ,マサユキ) ; 信仰心と法律で守られてきた鳥の保護 / 中村/浩志‖著(ナカムラ,ヒロシ) ; 鉛中毒から猛禽類を守る / 齊藤/慶輔‖著(サイトウ,ケイスケ) ; 密猟との闘い・開発からの保全 / 遠藤/孝一‖著(エンドウ,コウイチ) ; 営巣地と採食地を回復する / 本村/健‖著(モトムラ,ケン) ; 巣箱を使った保護活動 / 田畑/孝宏‖著(タバタ,タカヒロ) ; 給餌活動による過密化を克服する / 百瀬/邦和‖著(モモセ,クニカズ) ; 地域をあげた市民の取り組み / 中貝/宗治‖著(ナカガイ,ムネハル) ; 鳥の保全に参加しよう / 鶴見/みや古‖著(ツルミ,ミヤコ) ; 鳥類保全に関する法制度と希少鳥類保全施策の概要 / 星野/一昭‖著(ホシノ,カズアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-87698-777-1。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1100000225052。
|
内容紹介。 |
絶滅が危惧される日本の希少鳥類の種の保全について、生物学的な問題とともに、開発・エネルギー・都市化・過疎化といった現代社会のもつ諸問題も踏まえて、具体的な在り方・進め方を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1939年長野県生まれ。信州大学教育学部卒。(財)山階鳥類研究所所長。トキ野生化専門家会議座長。山階芳麿賞受賞。著書に「オシドリは浮気をしないのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000225052