2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
研究する水族館(ケンキュウ/スル/スイゾクカン)。
|
副書名。 |
水槽展示だけではない知的な世界(スイソウ/テンジ/ダケ/デワ/ナイ/チテキ/ナ/セカイ)。
|
著者名等。 |
猿渡/敏郎‖編著(サルワタリ,トシロウ)。
|
西/源二郎‖編著(ニシ,ゲンジロウ)。
|
出版者。 |
東海大学出版会/秦野。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
6,238p/21cm。
|
件名。 |
水族館。
|
分類。 |
NDC8 版:480.76。
|
NDC9 版:480.76。
|
NDC10版:480.76。
|
内容細目。 |
水族館の発展と研究 / 西/源二郎‖著(ニシ,ゲンジロウ) ; 水族館との共同研究 / 猿渡/敏郎‖著(サルワタリ,トシロウ) ; 水族館の飼育技術から地球温暖化研究へ / 桜井/泰憲‖著(サクライ,ヤスノリ) ; 深海化学合成生態系生物の飼育研究 / 三宅/裕志‖著(ミヤケ,ヒロシ) ; 高知県以布利の魚を調べる / 西田/清徳‖著(ニシダ,キヨノリ) ; 地元の魚を研究対象に / 山内/信弥‖著(ヤマウチ,シンヤ) ; 八放サンゴ類の分類学と標本管理 / 今原/幸光‖著(イマハラ,ユキミツ) ; カニ類幼生研究の実際 / 田中/宏典‖著(タナカ,ヒロノリ) ; トラザメの人工授精と卵発生 / 増田/元保‖著(マスダ,モトヤス) ; クロマグロの飼育に挑む / 西/源二郎‖著(ニシ,ゲンジロウ) ; テングハギの立派な角 / 荒井/寛‖著(アライ,ヒロシ) ; ジンベエザメはどこへ行く? / 中畑/勝見‖著(ナカハタ,カツミ) ; 海ののんき者,マンボウの謎 / 祖一/誠‖著(ソイチ,マコト) ; タガメビオトープと自然再生 / 市川/憲平‖著(イチカワ,ノリタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-486-01824-7。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000225275。
|
内容紹介。 |
水族館に学ぶ、生きた水生生物学。サンゴ、タガメ、カニからマグロ、ジンベエザメまで、バラエティーに富んだ研究を紹介。2005年12月に開催された東京大学海洋研究所共同利用シンポジウムでの講演を中心にまとめる。。
|
著者紹介。 |
1962年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。農学博士。東京大学海洋研究所助教。。
|
1943年生まれ。鹿児島大学卒。博士(農学)。東海大学海洋研究所教授。同大学海洋科学博物館館長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000225275