2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
集まって住む「終の住処」(アツマッテ/スム/ツイ/ノ/スミカ)。
|
副書名。 |
自分の意思で暮らし続ける知恵と工夫(ジブン/ノ/イシ/デ/クラシツズケル/チエ/ト/クフウ)。
|
著者名等。 |
齊藤/祐子‖著(サイトウ,ユウコ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
166p/25cm。
|
シリーズ名。 |
百の知恵双書 020。
|
件名。 |
住宅建築。
|
グループホーム。
|
分類。 |
NDC8 版:527。
|
NDC9 版:527。
|
NDC10版:527。
|
ISBN。 |
978-4-540-05005-3。
|
価格。 |
¥2667。
|
タイトルコード。 |
1100000226534。
|
内容紹介。 |
高齢になっても活き活きと暮らすために、住まいに求められるものは何か。「終の住処」を地域再生の拠り所にする意味はどこにあるのか。グループホームや高齢者のための住宅を設計してきた建築家による渾身の住まい論。。
|
著者紹介。 |
1954年埼玉県生まれ。建築家。主な建築作品に、東中野・パオコンパウンド、東チベット高原の小学校など。著書に「建築のしくみ」「吉阪隆正の方法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007689821。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 527/10259。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000226534