2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民話が語る自然科学(ミンワ/ガ/カタル/シゼン/カガク)。
|
副書名。 |
見つめなおす郷土の風景(ミツメナオス/キョウド/ノ/フウケイ)。
|
著者名等。 |
宮橋/裕司‖著(ミヤハシ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2009.4。
|
ページと大きさ。 |
255p/21cm。
|
件名。 |
科学。
|
民話-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1602-2。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000227585。
|
内容紹介。 |
海の水はなぜ塩辛い? 熱海温泉発生の起源とは? 猿のお尻が赤い理由は? 「理科」の枠組みを超えた「自然科学」はこんなにも面白い! 科学的なアプローチから日本の民話3000話を分析する。。
|
著者紹介。 |
1962年生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修士課程修了。慶應義塾志木高等学校教諭(地学・生物)。日本古生物学会、日本地質学会、日本地学教育学会等に所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000227585