2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世芸能の形成過程(チュウセイ/ゲイノウ/ノ/ケイセイ/カテイ)。
|
著者名等。 |
植木/行宣‖著(ウエキ,ユキノブ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
455p/22cm。
|
シリーズ名。 |
植木行宣芸能文化史論集 1。
|
件名。 |
郷土芸能-歴史。
|
田楽。
|
猿楽。
|
延年。
|
分類。 |
NDC8 版:386.8。
|
NDC9 版:386.81。
|
NDC10版:386.81。
|
内容細目。 |
田遊びと田楽 ; 田楽とその展開 ; 田楽三態再説 ; 「能」形成前の猿楽 ; 猿楽能の形成 ; 「能」形成期の芸能市場 ; 猿楽能の形成と展開 ; 南山城の神事能 ; 延年風流とその形成 ; 延年芸能の展開 ; 芸能史における絵画資料 ; 当道座の形成と平曲 ; 勧進平家考 ; 『平家物語』の芸能史的研究方法 ; 楽書の盛行と芸論 ; 教訓抄 ; 京都近郊村落にみる中世後期の生活と芸能文化。
|
ISBN。 |
978-4-87294-549-2。
|
価格。 |
¥11800。
|
タイトルコード。 |
1100000229895。
|
内容紹介。 |
日本の中世を席巻した田楽や能楽は如何に形成されたか。田楽、猿楽の成立と展開、先行芸能の継承と創造、「平家物語」の芸能的環境などを論じる。京都近郊村落にみる中世後期の生活と芸能文化についての論考も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007949969。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 386.8/10078/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000229895