2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
メディアとことば 4(メディア/ト/コトバ)。
|
各巻書名。 |
<特集>現在を読み解くメソドロジー。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
4,221p/21cm。
|
件名。 |
言語社会学。
|
マス・メディア。
|
分類。 |
NDC8 版:801.03。
|
NDC9 版:801.03。
|
NDC10版:801.03。
|
内容細目。 |
麻生太郎の自称詞バリエーション / 松田/謙次郎‖著(マツダ,ケンジロウ) ; 「子供を産む機械」発言の広がりにみる政治とマスメディア / 池田/佳子‖著(イケダ,ケイコ) ; TVローカル情報番組にみる方言使用の地域差 / 西尾/純二‖著(ニシオ,ジュンジ) ; 新聞における投書の文章スタイルの計量的分析 / 佐竹/秀雄‖著(サタケ,ヒデオ) ; 振り込め詐欺被害における受け手の解釈プロセス / 中村/秩祥子‖著(ナカムラ,チサコ) ; 謝罪メールをめぐる対人関係調整行動 / 三宅/和子‖著(ミヤケ,カズコ) ; 2ちゃんねるのことばとコミュニティ感覚 / 早川/公‖著(ハヤカワ,コウ)。
|
ISBN。 |
978-4-89476-436-1。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1100000230956。
|
内容紹介。 |
言語学系、社会学系など多様な領域の研究者が、ことばの側からメディア研究へアプローチ。4では新聞、テレビ、インターネット、手紙・はがき文書、ケータイメールを取り上げ、現代社会に特徴的なメディア現象を解明する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000230956